ziptan’s blog

性的コンテンツを語る

LoLアウトプット第三弾 TFT編

久々更新です。

 

今回はTFTやってる時に自分が考えてる事をまとめがてら記事にします。

 

set4ですが、初期に運ゲークソゲー言いながら最近やっとこチャレになれました。(EUNだけど)

JP ASMR MASTERでやってるのでEUNでやってる人いたらフレください。

いないと思うけど。

f:id:ziptan:20201016230153p:plain

 

何気にTFT始めて到達して無かったので結構嬉しいです。

 

自分語り終わり

 

自分がTFTやる時に意識してる事は文章化するとそこそこありますが、

箇条書きで書きます。上から順に重視しています

 

・/mute all

・自分の盤面が強いのか弱いのかの見極め

・負けるのか、勝つのかを判断する

・相手の盤面を見る(配置、何の駒を使っているか)

・欲しい駒・アイテムの整理、次の寿司で何が欲しいかを決める

 

これやってないの?みたいな事あったら直接聞いてください

(多分なんか漏れてるので)

 

上から順に解説します。

 

・mute all 

集中力が落ちる。真面目にラダーするなら最速で打つ

たま~にスカウティングに役に立ったりもする

自分の盤面が強くなったら/mute allで外人の阿鼻叫喚の様子が見れるのでオススメ

一番大事(冗談抜きで)

 

・自分の盤面が強いのか弱いのかの見極め

 

これは相対的にという意味ではないです(後述の相手の盤面を見る、と被るので)

アバウトでいいですが、今強いか弱いかを判断するのはとても大事です

色々例はありますが序盤はシナジーがどれだけ出てるか程度で良いと思います

(中盤以降の星の重なり、アイテムの揃い等色々要素があります)

 

一番難しいと思ってます。というか自分もやってる気ではいるけど人によって駒やシナジーやアイテムの評価が変わるので人に聞いてもあんまり意味ないです。

(あくまで自分の指標として持っておきたい、という話)

 

・負けるのか、勝ちにいくのかを判断する

これは結構簡単だと思います。

序盤にクソみたいな選ばれし者しか出なくて、周りは選ばれガレンを持ってるみたいな

状況がイメージしやすいでしょうか

 

別に負けて良いです。あーはいはい強いねくらいに思っときましょう

ここで回りが強いからといって序盤にゴールドを使いすぎるのが大体の負けパターンです

 

では、周りが強いけど自分のツモ駒が悪くて負けるのは仕方ないのか

という話は違います

ステージ2は負け続けても構いませんが、ステージ3から負けるのは相当なリスクになります

 

ここで2番目の自分の盤面が強いのか弱いのか判断する、という事が生きてきます

ある程度リロールし、今の自分の盤面が強いのか弱いのか判断して勝ちに行けるようにしましょう

 

ただ、この判断は相手の盤面との比較が必要なので相手の盤面を見る事も必要ですね

 

・相手の盤面を見る

 

これに関しては目的が3つあります。

例のごとく上から重要です

 

1.自分の駒と相手の駒がどう戦うかを自分の配置で決めれる

2.卓の駒の総数をカウント出来る

3.相手の次の寿司で欲しいであろうアイテムが見える

 

1.自分の駒と相手の駒がどう戦うかを自分の配置で決めれる

これはTFTやってる人なら誰でも概念は理解できると思いますが、

アサシンがいるからキャリーを前に置こう、タンクで囲もう

ゼファーに飛ばされない様にしよう、帳に気を付けようみたいなことです。

 

正直言うとこれは僕が下手です。やりたいとは思ってますが....

これは配信者の配信をただボケっと見てるだけだとあまり気が付けないと思うので、

なんでこの配置にしたんだ?と思ったら英語でも日本語でもコメントで聞くのがオススメです。大体の人は答えてくれます

 

(EUNは260pingくらいあるから相手のゼファーとかを見てから駒を動かせないからやらなくていい、という言い訳が使えます)

 

まあただこれだけで平均順位1.5は上がると思うレベルで重要な事なので、

お互い頑張りましょう

 

2.駒の卓の総数を把握する

これはTFTの駒は非復元抽出(くじ引きを引いて戻さない)なので、

他の人と構成が被っているとその構成に必要な駒の出る確率が下がります。

f:id:ziptan:20201016232710p:plain

 

 

駒の総数はこんな感じです。tier2までならともかく、

tier3になると星3は競合時には相当作るのは難しいですね

(ニーコとかで無理やり増やせますけど)

 

相手のが所持ゴールドが多かったり、集まりが良い時は構成が決まってないなら

被らない構成を使うのが吉です。被っても強い構成はありますけどね

ムーンライトとかが顕著でしたね(アフェリオス....;;)

 

3.相手の次の寿司で欲しいであろうアイテムが見える

 

これはやってる人が少ない気もしますが、自分の中では重要視してたりします。

(というか偶然だとしてもやられると凄い不愉快になりません?)

 

ちょっとオタク向けの話になります

例えば相手のシェイドゼドと寿司の順番が同じで、

相手のゼドがグインソー・サッシュで、相手のアイテム置き場にリカーブボウが一本あると仮定します

 

この場合ほぼ確定で、この相手のゼドプレイヤーはリカーブボウが欲しいです

というか自分なら100%リカーブボウが取れるなら取ります

(先にグインソー作るわけねえだろみたいなツッコミは無しで)

 

ここで自分がリカーブボウを相手のゼドより先に取ると、相手のゼドは必須の

ラピファが作れない可能性があるわけです

 

そういった面で相手が不快になる事をしましょうという話です

(自分にはやらないでください)

 

勿論、自分の駒に持たせたい必須アイテムを捨ててまでやる事ではありませんが

結構機会は多いので意識できるといいかもしれません

 

 

・欲しい駒・アイテムの整理、次の寿司で何が欲しいかを決める

 

最後。これは駒だけは絶対に頭に入れてください

 

単純にリロール速度が速くなって競合に取られる可能性を少しでも低くできます

(特にLV7~8のリロールにおいて)

アイテムはモンスターステージでドロップしたアイテムを素早く(次のファイトまで)

に付けれればいいので常に考える訳じゃなくモンスターステージの前くらいでいいです

 

次の寿司で何が欲しいかを決める、というのは

「リカーブボウが欲しい!」

みたいな事だけではなく、2R目の寿司以降は一部アイテムが存在しなかったり

へらが3つあったり防具だけだったりみたいな事もあり得ますし、

5R以降はへらアイテムや完成品ですので、自分の中であれが出たら~みたいな

優先度を頭の中で付けておくとスムーズに取れて便利です。

(特に負けてる時に重要です)

 

 

取り合えずこんなとこでしょうか。10.21になったばっかりなので、

今の環境の強い構成は!?とか聞かれても自分も答えられないわけですが

上に書いた事はTFTの基礎的なモンですので頭の片隅にでも置いとくと良いと思います

 

おわり